TERA ケリーヴェン下級の最後のケリーヴェンの倒し方考察!!
2015/10/29
どうもみなさんケリーヴェンは行きましたでしょうか、私は意外にケリーヴェン楽しんでます(・∀・)
それでは最後の本命のケリーヴェンさんの倒し方を考えていきましょう!!
今回も簡単に書くので是非読んでいってください(´・ω・`)
※ケリーヴェンはマッチでしかいけませんのでマッチを良くわからない人はコチラをどうぞ
※追記で「水の攻撃」を「水の召喚」に訂正しました。
ケリーヴェンの攻撃は大きく4つになります!!
それではまず攻撃を大きく見ていきましょう(・∀・)
- サークル攻撃からのランダムターゲットによる攻撃
- 床ドン攻撃
- 水たまり召喚
- ランダムターゲットによる刀ブンブン攻撃
ざっと上の攻撃が主要の攻撃になりますので、注意していきましょう(・∀・)
では実際にはどんなものか見ていきましょう!!
1.サークル攻撃からのランダムターゲットによる攻撃
テロップと同時に自分の回りにサークルが出ます。
上の画像が実際のテロップです。「これが雷の怒りだ!」と出ますのでサークル攻撃を回避しましょう!!避け方はエルカラスと同じですが、分からない人はこちらにケリーヴェンのサークルの避け方を詳しく書いてますのでどうぞ(・∀・)
避ける方角は水がない場所に行きましょう。雷のデバフが着くと固定ダメージが痛いので水がない場所に避けましょう。
このギミックを避けられた後にランダムターゲットにて1名が指名されますのでその人の元に集まりましょう!!
上の画像が実際のテロップです。このテロップが出たら指名された人に近づき攻撃を受けてダメージを分散しましょう、バルロナと一緒の原理です。
上が実際に攻撃を受けてる状態です。このように固まってダメージを分散すると大丈夫です!!
この攻撃を1人で受ける事になると「見方を見殺しにするのか」とテロップが出て全体攻撃が発動するので、きちんと受けましょう(・∀・)
2.床ドン攻撃
丸くケリーヴェン中心にダメージが出ますので、外に出て回避しましょう
上のようにケリーヴェンの回りがオレンジ色になります。ここがダメージ判定になりますので、オレンジ色の部分を避けて外に行きましょう。この時に雷デバフが付いてる人は水が無い方に逃げて下さい。
またこの攻撃で水の攻撃が次に高い頻度で発生するので次の項目も注意して見てください。
3.水たまり召喚
床ドン攻撃のすぐ後に水の召喚ギミックが8割りぐらいで起きます。
床ドン攻撃の説明の画像と似てますがちょっと違います。サークルの他に床に縦にダメージ判定があるのが分かるでしょうか?サークルで外に逃げた先にに水の攻撃の範囲がある時があります。
追記:こちらですが、水たまりを召喚するだけだと分かりました。この水たまりに感電してる人が入ると全体に持続ダメージが発生します。なので水から離れて戦いましょう。
上の画像の詳細です。感電してると頭の上にモヤモヤのボールが出ます。
感電してる人がいないと持続ダメージは発生しませんが、一応水には近付かないで戦いましょう。
床ドンと水の召喚はセットで覚えておきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
4.ランダムターゲットによる刀ブンブン攻撃
ランダムターゲットで指名した人に刀の攻撃がきます。
上のように「◯◯に突進しようとしてる」と出ます。
この時に一瞬だけターゲットの人の足元にランダムターゲットのマークが出ます。私のようにキャラの名前を非表示にしてる人は足元を見て判断して下さい。
この攻撃ですが、ランダムターゲットが一瞬出た場所に一直線に攻撃するだけで、追撃するわけでありません。なので、指名された人はその場から動いて一直線上から離れていればダメージを喰らいません。
どうでしょうかケリーヴェンこれで余裕が出来たのではないでしょうか。
初心者の人も思い切って行ってみてください!!
それでは良いTERAを(・∀・)
初心者さん要チェック!!
-
1
-
TERA カメラ視点を変えて戦闘を有利にしよう!!
戦闘をしているとどうしても見えにくいって事ありませんか? 自分は初期の設定のまま ...
-
2
-
TERA ショートカットを活用してもっと楽しくTERAをしよう!!
TERAをしてると仲間がペロッた時に焦ってカバンから復活のアイテムを探した事があ ...