【TERA】ベルノの実験室1NMのベラ、プリマの攻略方法は多分これで大丈夫!!
どうもこんちくわ(`・ω・´)キリッ
今日はベルノの実験室1NMのベラ、プリマの攻略を書いていきたいと思います。なんと2体ボスがいるので他のボスとは少し違うので戦い方をチャックしながら攻略方法を考えていきましょう。画像の方ですが非道なベルノになってますが、ベルノ下の説明になりますのでお気をつけて下さい。
まず先に言っておきますがこの1NMは完全に盾さんがメインです…。最初は盾さんがかなりきついと思うので皆さん盾さんを温かい目で見守って下さい。全滅は最初はしょうがいないです。
持ち物(初心者さん用)
以前にも書いてますが、初心者さんはスキル回し等がまだ慣れていないと思うので以下のものを使用する事をお勧めします。一つ注意なのが、盾釣りする方は間違ってホーリーポーションを1NMでは間違って飲まないようにしましょう。
- 持続呪文書:クリティカルダメージ(クリティカルダメージを多くしてくれます)
- 猛獣の秘薬(スキルのクールタイムを短くしてくれます)
- 勇猛のポーション
- ノクタニウム強化弾(強い攻撃が出来ます)
- ホーリーポーション(火力の場合敵対値を奪わないようにする為、タゲを奪わないようにしくれます)
- 女神の祝福(HPが0になっても一度復活出来ます。クールタイム20分)
- 活力の聖水(コンディションを回復してくれます)
- ラピッドヒールポーション(HPを即座に回復してくれます。クールタイム1分)
- ラピッドソーマ(HPを即座に回復してくれますクールタイム3分)
お金に余裕がある人
- 神秘的な古代の霊壇
全ての能力が3日間上がります。お値段が高いので本当に余裕がある人だけ使いましょう。使った日から3日で、ログインしてもしなくても時間は経過します。4500ゴールドぐらいします…。
構成を考えよう
こちらのダンジョンですが、7人で入るレイドになります。構成方法は2つあるので覚えておきましょう。
まずPTを募集した時にヒラさんに1名でいいか2名がいいか聞きましょう。慣れていないヒラさんの場合は2名にしないと可哀想な事になります。そしてサブ盾(釣り)が出来る職業を入れましょう。中には慣れていると盾紋章がない職業でもやる方がいらっしゃいますが、リーダーは必ずサブ盾が出来る人がいるかどうか考えましょう。
構成その1(初心者向け)
- 盾
- ヒラ2名(プリ・エレ)
- 火力4名(うち1名サブ盾)
慣れてる人向け
- 盾
- ヒラ1名
- 火力5名(うち1人サブ盾)
ベラ、プリマは離して戦う事をまずは覚える
なぜ2人を離すかと言うと2人が一緒になるとお互いのギミックにより戦いづらくなってしまうからです。ベラは毒沼を出して、プリマは吹き飛ばしを何度もやってきます。なので離して戦わないと統制がとれずに皆バラバラのうごきになってしまい、盾さんはタゲをとれず、ヒラさんは皆がバラバラになってしまうので回復できなくなってしまいます。
離して戦うと言う事は盾がもう一人必要になると理解できます。大体バーサーカーやウォーリヤーが行いますので、それらの職業の人はプリマの釣り(盾釣り)をする事になります。盾紋章と、盾のクリスタルを忘れないようにしましょう。
左側がベラで、右がプリマになります。
(1)ベラのギミック毒沼(盾みたいな格好の奴)
ベラのほうは見方の盾さんに猛烈に突っ込んできます。なので盾さんは大変です。攻撃力も高く少し気を抜いたら死亡してしまうのでかなり盾さんは大変なダンジョンです。そしてベラはある一定になると毒の床を出します。なので盾さんは外回りをしながら盾をします。下のように毒沼を外に出現させるようにします。緑色の◯が毒沼だと思って下さい。
このように外側に出しながら盾をして足場を確保します。真ん中に毒沼を出したり、あちこちに適当に出すと足の踏み場がなく大変な事になります。盾さんは皆の足場を確保するように慎重に動きましょう!沼は時間が経つと消えていきます。
(2)プリアのギミック吹き飛ばし
釣りをする人は吹き飛ばしに注意しましょう。攻撃自体は全体的に弱いので楽だと思いますが、吹き飛ばされるとタゲが切れてベラのほうに走っていってしまうので回避してタゲを維持しましょう。
釣りをやる方はヒラさんが2人いれば1人が盾さんを見て1人が釣りの人を見てと楽なのですが、もしもヒラさんが1人の場合はあまり遠くにいかないようにしましょう。遠すぎると回復が飛んできません。遠くになってしまった場合は自分で回復ポットを使うなり、保護書を使ってヒラさんの負担を減らしましょう。
回避方法は波紋の2回目が外側に到達する頃に回避スキルです。プリマは吹き飛ばし以外は全ての攻撃が防御可能です。
ベラの毒沼を上手く配置する方法
ベラの毒沼の配置がすごい難しいです。と言うのも火力は後方から殴らないと威力が出ませんが、ベラの場合なかなか後方を取らせてくれません。しかしながら動き方一つ変えるだけで上手く背中を向けてくれます。さらにプリマが来た場合に吹き飛ばしも恐くない方法があるので紹介します。
盾さんは壁側に居ればもしもプリマの吹き飛ばしが来ても壁があるのでそれ以上飛びません。なので背中を壁にするのが一番です。これがおそらく最初は出来ません。それは横に移動してしまうからです。一旦少し内側に入ってベラを壁側から離します。そうして壁が空いたら壁を背に移動します。
(1)お薦めしない横に移動するだけ
下の画像のように横にスライドするだけだと盾さんは沼を抜け出せますが、ベラの後がすぐ沼になってしまいます。なので火力が後方から叩けません。無理て間をあけようとして沼の間隔が広くなると足場がなくなってしまいます。大体足場がなくなって全滅するのがこの方法です。
(2)お薦めする直角移動方法
下のように一旦内側に入ります。そしてベラを壁から離してやります。そうして壁側が空いたら盾さんが壁を背にタゲ維持します。もしもプリマが来て吹き飛ばしが来ても壁があるので安心です。ベラは盾さん側に向うので火力は後方から全力で叩けます。
火力はあまり考えないで叩いてればいいので楽だと思います。とりあえず盾とヒラさんの負担にならないように全力で早く倒す事を目指しましょう(^ω^)
それでは今日も元気にTERAをやっていきましょう(・ω・)b
初心者さん要チェック!!
-
1
-
TERA カメラ視点を変えて戦闘を有利にしよう!!
戦闘をしているとどうしても見えにくいって事ありませんか? 自分は初期の設定のまま ...
-
2
-
TERA ショートカットを活用してもっと楽しくTERAをしよう!!
TERAをしてると仲間がペロッた時に焦ってカバンから復活のアイテムを探した事があ ...